ペットサロンデュークのベーシックコースのトリミングの内容を紹介します。 ワンちゃんの手入れの方法なども記載しているので参考にどうぞ★
![]() |
スリッカーブラシを使い足先から上へ腰から首へ、根本からしっかりとといていきます。スリッカーブラシでといたらコームで同じ作業を繰り返し、内股・耳の後ろ等に注意してコーミングをしていきます。 |
![]() |
パッド(肉球)の間に指を入れ、ワンちゃんの指をおし開きます。その後角を取るように少しずつ慎重に爪を切っていき、しっかりやすりをかけます。
ワンちゃんがひっかき傷などで体を傷つけないように丁寧に爪を手入れします。 |
![]() |
パッドの内側の毛や肛門周りは尻尾を上げ1cm程度、お腹はへそを目安に1cm~3cmほど上まで刈ります。
オスのワンちゃんの場合は、泌尿汚れを防ぐため少し長めに刈りあげます。 |
![]() |
ワンちゃんは耳の中に毛がはえています。これは汚れやかゆみなどの原因にもなるので鉗子でしっかり抜いておき、綿棒でゆっくり丁寧に汚れをとっていきます。 |
![]() |
肛門の左右にある臭腺袋から分泌物を排泄します。
たまりすぎると化膿したり破裂をするおそれがありますので、定期的にしぼってあげることも大切です。 |
![]() |
ワンちゃんがリラックス出来るように、やさしくマッサージしながら洗います。デュークではワンちゃんのお肌や毛質に合わせたシャンプーを使い分けています。
※お肌が弱いワンちゃんには薬用シャンプーも用意していますが、別途500円の料金を頂いております。お気軽にスタッフまでお問い合わせください。オプションコースの内容はこちら。 |
![]() |
体にシャンプー・リンスが残ってしまうとワンちゃんの肌荒れの原因にもなるのでしっかり流していきます。 |
![]() |
ドライヤーを近づけすぎると皮膚や皮毛を傷つけてしまったりするので温度に気をつけながら内股・耳の裏等乾かし残しのない様にしっかりと毛の根元までドライングします。乾かし方によって仕上がりが変わってくるので、完全に乾かしてから仕上げに入ります。 |
![]() |
目薬をさして、目の充血を防いだり目に入っているゴミなどを洗い流します。 |
![]() |
汚れの確認とともに水が入っていないか確認をして水分をしっかり拭き取ります。こすりすぎないように。 |
![]() |
これでベーシックコースが終了です。ワンちゃんがとてもかわいく変身し、とても大満足★ |
ペットサロンデュークでの、ワンちゃんのトリミングの内容です。どのように美容を行っているかをご紹介します。
お客様のワンちゃんをモデルにカットスタイルをご紹介しています。新しいカットをしてみたいと思った時の参考にどうぞ。
![]() |
![]() |
このページに「いいね!」を押してください♪
※コメントを記入して送信ボタンを押して下さい。後日ページに反映されます。
※お名前は任意です。ニックネームでの投稿も可能。
※送信ボタンを押した時、画面が切り替わっていないように見えますが投稿されています。